インフォメーション

2019-04-10 18:01:00

田舎暮らし体験民泊の受け入れ

2019年・3月18、19

JICA青年海外協力隊 3名と引率の方1名 計4名の方々がお越しになりました!

カメルーン、ベナン、ソマリア

う~ん

国際色豊かな来客陣

 

今回は、受け入れ時間が普段よりも1時間以上早かったおかげか、いつもより少しゆっくりと過ごせたようでした。

お貸しした自転車で集落を散策し、戻って来たら、なぜだか片手にイチゴのパックを持っている・・。

誰に頂いたのだろう・・。

イチゴのハウスにお邪魔して、収穫、パック詰め作業をしていた農家の方に、親切にもイチゴのパックをいただいてきたようでした。

その後は、集落活動センターで子供達とたわむれ、近所の方に一角クジラの角を見せていただき興奮していたようで、漁業関係の研修で来日した彼らにとって、見たこともないクジラの角を間近に見、持ち触れることもできたという素晴らしい経験となったことを、集落の方々に感謝です。

畑では、今夜食べる春菊と原木シイタケを、自分の手で収穫し

EEDC9A33-E2A8-4BBF-B596-CC5BF8B8AD1A.jpeg

 

薪風呂の火の番をしながら、茹でた七立栗をつまみにビールを飲みつつ、ジャパニーズオールドスタイルをスゴク楽しんで頂けたことを、お礼のメールからも感じることができました。

あの田園風景に、また戻りたいと!(笑)

嬉しいお言葉!

うん、また来てくださいね!

必ずまた会いましょう!

テレビもない古民家ですが、こちらこそ、お越しいただき、ありがとうございました!

2019-04-07 10:40:00

お花見にお呼ばれ🌸

昨日は、サロンのある集落に住まわれるお客様にお呼ばれしまして、お花見に行ってまいりました!

この集落にこんな場所があったなんて!驚

2年ほど前の5月に移住し、去年の春は関東出張で、この集落で桜を見ることができるのは、今年が初めてでした!

なんとも、桜が綺麗な集落で、またまたこの地を好きになるのでありました^ - ^

 

A83060F6-9687-458D-BEB8-8C77445184FE.jpeg

2019-04-05 12:28:00

春ですね!

春ですね!

春の新芽のように活動の時期がやってまいりました!

皆さまも春を感じているのか、活動が始まり、チラホラとお客様が増えてまいりました。

ありがとうございます!

サロンの近所も桜が満開🌸

しばらくいろいろと更新できなくて申しわけありませんでしたが、そろそろホームページも更新できたらと思っております。

今後とも、よろしくお願い致します!

A35C39F5-840E-41B7-94EF-6FD6139D4986.jpeg

2018-11-14 07:44:00

大方秋まつり併設、海辺の日曜市終了

先日曜日は、大方秋まつり併設の海辺の日曜市に出店しました!

晴れてよかった。

4月から半年、日曜市の日に限って、ずっと雨が続いておりましたが、先月から晴れの下での開催となり、やはり青空マーケットは気持ちいいなとあらためて実感しました!

リラクゼーションそっちのけで、子供達向けの図工教室の宣伝の為にと、ディジュリドゥ吹きっぱなしの1日でしたが、たくさんの方々にお話をすることができて嬉しい限りです!

ご来場いただいた皆様、ありがとうございました!

次回は12月第二日曜日!ディジュリドゥ吹きっぱなしの1日になるかもしれませんが、どうぞよろしくお願いします!

 

 

 

image.jpg

2018-11-09 15:54:00

田舎暮らし体験民泊、無事終了!

本日、関東からの高校生のフィールドワークの授業に取り込まれた田舎暮らし体験プログラム民泊が無事終了しました!^o^

前回、集落に湧く冷泉を沸かして温泉にする。

そのまき風呂が地獄釜のように熱くなってしまうという失敗がありましたが、今回は何とか無事にお風呂を沸かすことができました(・_・;

今回からは、時期に合わせて、七立栗を拾ったりと、体験できることも一つ増えました。

生徒さん達の笑顔に、こちらも元気をいただき、楽しい一日となりまして、ありがとうございました^o^

詳しくは、 メニューの田舎暮らし体験民泊の受け入れについてで更新しております!

 

image.jpg

1 2 3 4 5 6 7 8 9